ちょっと最近、時間の流れが速すぎる

日々の雑談や本の感想などを書いていきます。

音楽ウェブマガジンの「BASEMENT-TIMES」 、すごく好きだけどちょっと憎い

 

昨日だったか、ネットサーフィンをしながら別タブでYoutubeの音楽を適当に聞き流していた。

最初に聞いてたのはAlfred beach sandalあたりだったかな?

軽快でどこかひねくれた感じがとても好きだ、CDも持ってるけどYoutubeでもついつい聴いてしまう。

www.youtube.com

連続再生機能をオンにしていたので、段々と自分の知らない曲が流れるようになったのだが面倒くさくて流れるままにしていた。

 

そしたらめちゃくちゃ洒落た雰囲気の曲が流れ始めて、「お、これはいいんじゃね」と感じてYoutubeの再生ページを見た。

流れてたのはコレ。

 

www.youtube.com

 

 

とても良い雰囲気、かっけー。

こういう掘り出し物があるから、適当に連続再生で音楽を漁るのはやめられないのだ。

ところでこのバンドについてグーグル先生で検索を掛けてみたところ、上から二つ目に出てた記事がコレ。

 

basement-times.com

 

やっぱりあったか、BASEMENT-TIMESの記事。

BASEMENT-TIMESと言えば日本のロック界隈では超人気のウェブサイトだ。

ロック好きな人なら結構な割合がのぞいてるんじゃないだろうか。

実際に自主企画でライブやったりするくらいには勢いがある。

自分はそんなに熱心に音楽聴いてるわけじゃないけど、このサイトは記事読んでるだけで面白いしたまにのぞいている。

そして、気になったバンドなんかを検索するとたいていここの記事がヒットする。

すごいアンテナだなー、と感心してしまう。

 

BASEMENT-TIMESさえ見てれば、日本のロック界隈で流行ってるものがだいたいキャッチできるだろう(まあ記事の中には有名バンドを貶してるものも多いけど)。

これってすごいことだよなー、と思うのだ。

自分のように音楽の趣味について話せる知人が居ない場合、こういうウェブサイトなんかは非常にありがたい。

たとえ他の人との情報交換ができなくても、自分一人ではとても知り得なかった良いバンドやらジャンルやらに触れることができるからだ。

 

ただ、ありがたいと思うと同時に自分のような適当に触手を伸ばして新しい音楽を見つけてる人間にとっては、羨ましいやら妬ましいやら思うところがあるのだ。

自分がたまたま見つけた良バンドの記事が既に作成されてる。

これが自分の如き根暗音楽ファンの自尊心を傷つける。

音楽の趣味って自分のアイデンティティに関わってくる気がして、そういう部分で「他人と違う」というのは自尊心を高めてくれる。

好きな音楽、バンドがマイナーであればあるほど自尊心は高まり、「俺はお前らとは違うんじゃい!」みたいなマウントが取りやすくなるのだ。

口に出して言いこそしないが、自分のように低俗な人間は心の中でこう思うことによってストレスフルな現代社会を生き抜いている。

それがBASEMENT-TIMESで既に紹介されているとなるとどうか。

 

もし何かの拍子に自分が「このバンド好きなんすよー」とか言ったとしよう。

すると相手が「あ、こいつどうせBASEMENT-TIMESで知ったんだろうな」と思うかもしれない。

いや、思わないかもしれないけど「思うかもしれない」という部分が重要。

むしろ自分が好きなバンドについてしゃべることがあるという可能性は限りなく低いのだが、実際に起こるかどうかが問題ではない。

「起こるかもしれない」そう考えただけで繊細な自尊心はズタズタである。

いけ好かない野郎に対してマウントとれねえじゃん!

 

すげー自分勝手なこと言ってるけど、こういうわけでBASEMENT-TIMESについては愛憎半ばみたいな感情を持ってる。

いや、ぶっちゃけ大好きだけどね、愛:憎の割合は8:2くらい。

そういうわけで、最後に一つだけ。

THE PINBALLSは自分の方が先に好きだったから!

www.youtube.com

以上。